|
|
 |
病巣感染?
口の中の菌が頭部皮膚に移行か? |
 |
|
残根(小さな根だけになった歯)を抜歯するたびに頭の湿疹が悪化しましたが何とか終了しました。 |
|
 |
|
右下第一小臼歯、金属の下が黒く透過像があります。
しかしそこが虫歯では無く白い楕円形の唾石が痛みの原因でした |
|
|
 |
|
金属は1カ所では無く右下6左下6の3カ所でした。硬質レジンに変えました。その後鬱病が治ったというメールを戴きました。
金属除去のせいなのか、ご本人の希望を聞いてあげたためなのか、たまたまなのか…はっきりした理由は分かりません。 |
|
 |
|
K.I. H16 初診 4歳
他院で痛みもない虫歯だが毎回押さえつけて治療されている。歯科医院の前を通るだけで泣き出してしまう。残っている虫歯も同じように削って詰めていくと言われている。
----------------------
受診時8本の虫歯あり。慣れるためにサホライド<虫歯の進行抑制の薬>を3ヶ月ごとに塗布することにした。今は恐怖心で泣いていても継続して受診すればなれると説明。
2年間進行止めだけで痛みもなし。かなり慣れてきたのでお利口に削って詰める治療できた。「最初からこうしてほしかった」と母。
|
|
 |
受診抑制の例
|
 |
右上中切歯のみ治療
神経の治療後コア(土台)まで |
 |
差し歯になってしまっても治療した右上中切歯は残っています。
放置の他の歯がどんどん虫歯で無くなっていきます。
意識が低いというより不安定な収入…ということかもしれない。
この間たった数年です。
また、削って治療したら早く歯が無くなるのでは無い、というこを示しています。削って治療した歯の方が残っているのです。
|

|
写真左上(患者さんの右上)金属除去を求められた方。実際は下の第一大臼歯にも僅かに金属(アマルガム)。 |
|
|
|