タイトルイメージ 本文へジャンプ

自費一覧表

自費一覧

自費 工事中  途中ページです 


入れ歯


形態 材料 名称 性質 金額
アセタル樹脂 ホワイトクラスプ 歯に留める鉤が白く、審美的である
保険義歯からの取り替えも可能
鉤1本につき20000円
ユニフィットデンチャー



自費の歯冠修復物



形態 材料 名称  性質  金額
詰め物(インレー) ハイブリッド(レジンとセラミックの混合材料)  ハイブリッドインレー  樹脂材料より強度的に優れている。変色も押さえられる。樹脂と陶材の混合。  ただし、金属より若干切削量が多い場合がある
小臼歯複雑 20000円 大臼歯単純 20000円 大臼歯複雑 25000円 "
 陶材(セラミック、ポーセレン) セラミックインレー  "最も強度的審美的に優れている。  ただし、金属より若干切削量が多い場合がある  大臼歯は状況によりハイブリッドの方が適する場合がある(咬合緊密などの場合)"
"小臼歯複雑 40000円 大臼歯単純 40000円 大臼歯複雑 45000円"
冠(クラウン)  金銀パラジウムまたは銀インジウム合金と、硬質レジン  硬質レジン前装冠 金属裏打ちに頬側に樹脂系材料を貼ったもの。噛む面は金属だが奥歯であれば大口を開けたときにのぞき込まれない限り見えない。犬歯までは健康保険適用だが、臼歯は適用外。比較的安価に入れられる。費用は前歯における健康保険での費用を準用していて良心的費用設定にしている。 ブリッジも可能  小臼歯 約28000円 大臼歯 約31000円 <約>と付いているのは、土台の部分の材料の差によるため
ハイブリッド "ハイブリッドジャケット冠 "
ハイブリッド材料のみで製作した冠。審美性には優れるが、強度は保険の硬質レジンジャケット冠よりやや強い程度。上顎の場合は前装冠の方が強度的には安心感がある。 前歯小臼歯 35000円 大臼歯 45000円
ハイブリッド、ガラス繊維 (商品名)タルギス・ベクトリス ブリッジも出来るハイブリッド 45000円
ハイブリッド・金銀パラジウム "ハイブリッド前装冠"
前装部を硬質レジンではなくハイブリッドにしたもの 45000円
陶材焼付用高カラット金合金、陶材 "メタルボンド冠(陶材熔着鋳造冠)"
歴史があり強度的には非常に強く長く持つことも実証済み。金属に陶材を焼き付けたもの。
ただ、裏側に金属があるため、もともと透明感のある天然歯質に比べて不透明な感じが出るので、よく見ると人工物と言うことが分かる。
同じ理由で年数が経って歯茎が下がると境界部分が黒い線となり境目が分かることがある。
どの部位も65000円
陶材 "オールセラミック冠"
陶材のみで製作したもの。メタルボンド冠より審美的。
だが、強度はメタルボンド冠が優る。
ブリッジは出来ない。
アルミナ・シリカ系とカルシウム系がある。
75000円
ジルコニア ジルコニアセラミック冠 強度、審美性も優れるブリッジも可能 90000円
ラミネートベニア セラミック "セラミックのラミネートベニア"
少ない切削量でセラミックのシェルを表面に貼り付ける方法。天然歯質が多く残っていて歯が変色している場合に適する。 75000円
冠・インレー 金合金 "20K金冠"
最も精度が高い。天然歯質に近似した摩耗性。長期に堪える。 冠40000円
インレー20000〜25000円
4/5冠30000円
冠・インレー 白金加金合金 "白金加金冠"
"
同上。白金を加え強度を増したもの。長いブリッジも可能。コーヌス冠にも適する。、 冠40000円
インレー20000円〜25000円
4/5冠30000円
"
"白金加金"